元旦祭

 

一月一日

新しい年を迎え、年始を祝う祭祀。


祈年祭(春祭)

 

五月五日

その年の五穀豊穣などを祈る祭祀。石見神楽も奉納されます。


 

夏越の大祓

 

六月三十日

その年の前半を無事に過ごせたことに感謝するとともに、半年間の罪や穢れをお祓いし、残り半年も清らかな気持ちで過ごせるよう願う祭祀。


夏祭

 

七月最終日曜日

無病息災や病気平癒などの健康を祈り、併せて、秋の稔りのため夏の間の天候の平穏を祈る祭祀。この頃、参道のアジサイが見頃を迎えるため陽花祭りとも言われる。


例大祭

 

十月第一日曜日

その年の収穫をお祝いする祭祀。近隣の遥拝所(遠くから仰ぎ見る為の施設)となる大元神社跡にてにて石見神楽が奉納される。


注連打ち

しめうち

十一月最終日曜日

新嘗祭を前に氏子により新しい注連縄が打たれ、神社各所の注連縄の掛け替えが行われる。


新嘗祭

 

十二月第一日曜日

収穫された新穀をお供えしその恵みに感謝する祭祀。


 

年越の大祓

 

十二月三十一日 大晦日

その年の無事に過ごせたことに感謝するとともに、一年間の罪や穢れをお祓いし、新たな年も清らかな気持ちで過ごせるよう願う祭祀。